手帳

eyecoの裏手帳⑥ゆるゆる上等

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。

本日も手帳、月間プランニングの続きです。

↓↓ 「意図して進む!」月間プランニングページのお話はこちら↓↓

www.room510edit.work

こちらで紹介したのは、右側でしたが、左側に何を書いているか。EDiTよみものページに見開きで掲載していただいたのですが、これの新しいバージョン(裏手帳ということでよりリアルなもの)を拡大でここにドドンと。

f:id:room510edit:20190517234921j:plain
2019年2月の「月間プランニング」(右ページ)。左ページは昨日アップした記事にあります

右ページは、3つのブロックで書き分けしています。

CHECK

●上:3つの「課題」を掲示(黒字)→実行できたかを月末にチェック(青字)

●中:「どういうマインドで過ごすか」をメモ

●下:やりたいことひっくるめた「月内TODOリスト」を作成

実行することが目標ではありますが、このうちの半分できたら上等、くらいのゆるい感じてやっています。もう、絶対に絶対にこうするんだ!!!となると、疲れちゃう。ぐったりです。特に、わたしは、2月は1年の中ですごくLOWになる時期で、今年ももれなくLOWになりました。なんでしょうね、バイオリズムなのか。沈む月なのです、なぜか、2月。

そういうときもある、そういう時期は、ぼんやりと「沈んでいるなあ」なんて自覚することで、状況をゆっくりと受け入れながら、動ける範囲で無理せずやる。それを、わたしは去年の日記や手帳を見ながらつくづく思いました。ああ、やっぱり2月か、なんて。その、自分のリズムみたいなものがわかれば、浮き沈みに引きずられすぎることもない。

元気のでないとき、パワー不足を感じるときは、じっとノートに向かいながら、いろんなことをやり過ごす。ゆるゆる〜〜〜っとする。そういう時間も、必要です。(特にわたしは休まないと動けない燃費悪いタチなので。。。余計に感じる休憩の大切さよ)

休むと、不安が倍増する。そんなときは、不安の中身がなんなのか、一つひとつあげてみるのもひとつの手かもしれません。不安って、漠然としたモヤモヤが勝手にふくれ上がってパンパンになっちゃったりしてることも多いので、一つひとつ、何が引っかかっているのか、何がこんなに感情を刺激してくるのか、などを紐解きながら、書く。

とにかく、今日も、ノートです。
(あれ、手帳の話だったのにズレましたね。。。まあ、いいか。汗)

↓↓ eyeco的不安との向き合い方一例↓↓

www.room510edit.work

↓↓ マンスリーイベントが楽しい♪ EDiT1日1ページ手帳、このカバーかわいいなぁ♪↓↓

↓↓ EDiT よみものページにインタビューが掲載されました^^ ↓↓

edit-marks.jp